カタマリ分離シミュレータ?

今日はメテオスの身近な謎(?)である、カタマリ分離の条件について。
・・・とはいえ、カタマリ分離条件の説明はすでにやってらっしゃる方が。同じような解説をしても面白くないので、ちょっと違った方向から考えてみます。それは、カタマリ分離シミュレータ。
といっても、わざわざカタマリ分離シミュレータを作るわけでは有りません。既存のソフトを使います。それは、
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_0.png
ペイント。
まず、キャンバスのサイズを、幅9高さ12にします。次に見やすいように拡大表示。
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_1.png
こんな感じ。
では早速試してみましょう。せっかくなので、先ほどのブログにあった分岐例で試してみます。
まず、カタマリを全部一色で塗りつぶします。
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_2.png
続いて、点火した場所を別の色で塗ります。
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_3.png
いよいよ次が分岐するかどうかのチェックです。これには塗りつぶしを使います。点火した場所のいろで、点火した場所の1つ上を選んで塗りつぶし。この例の場合、次の図の青いところで塗りつぶし。
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_4.png
すると、こんな感じに。
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_5.png
2色に分かれました。なので、分岐します。
続いて、分岐しない場合の例。細かい説明は省いて行きます。
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_6.png
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_7.png
青いところで塗りつぶし。
http://www2.ocn.ne.jp/~dricas/pochinya/nikki/050402_8.png
すべて1色になりました。つまり、分岐せずにカタマリ全体が持ち上がります。
おなじようにいろいろ試してみれば、分岐の条件はそんなに複雑なものじゃないことがわかってもらえるかと思います。
最後に、塗りつぶすときの注意。横点火のときは点火した場所の上はすべての塗りつぶしをテストする必要があります。横5個だったらすぐ上の5個すべてと言う感じに。また、立ててン化の場合は、点火場所の1番上のメテオの1つ上を塗りつぶします。なお、上が何もない状態の場合は、当然ながら塗りつぶしてはいけません。